バーバー馬場くん
1998年12月16日 20:08
床屋さんで散髪台に座るとまず聞かれる
「どれぐらいにします?」
ぼくはいまだに
自分の髪型への注文を言うのが恥ずかしくてたまらない。
男のくせにオシャレを気にしていると思われたくないから?
いや、ブ男のくせに、髪型なんか気にしてると思われたくないから?
(それはつまり自分に自信がないから?)
あるいはプロである床屋さんにお任せするのがスジで、
素人のくせに注文なんかつけて床屋さんの機嫌を損ねるのが
本当は怖いから?
なんか変な髪型になってしまったと自分では思っても
これは自分の頭の形が変だからしょうがないとか
耳が大きくてアンバランスだからまずいんだとか
そもそも美容院じゃないんだから
美意識など求めるべきじゃないんだとか
思って納得して帰ってしまう
いや
やはり床屋さんの仕事にケチをつけて
床屋さんのプライドを傷つけるのが
本当は怖いんじゃ?
コンビニの鏡や
夜の電車の車窓や
つるつるした壁面があると
思わず自分の姿をそれに映して見てしまう
自分がかっこいいか?
鏡をみるのは自分に自信がないからだ
自信があれば鏡なんてみる必要はない